お世話になります。
行政書士の胡口勇(こぐちいさむ)です。

小さな終活はじめませんか?#出生から現在までの戸籍集め
家系図ほど大袈裟ではないですが、小さな終活として、
「出生から現在までの連続した戸籍」の収集をお薦めします。
出生から現在までの連続した戸籍謄本の収集は、いずれ訪れる相続にも必要です。
私は、行政書士合格後、戸籍を読む練習のため、直系親族の戸籍を集めました。
その4年後、母が亡くなりました。
母が亡くなった後、法定相続情報一覧図作成がスムースに作れました。
法定相続一覧図を作成する上で亡くなられた方の出生から逝去するまでの連続した戸籍謄本などを集める必要があります。
これが無いと、銀行預金解約や不動産名義変更ができなくなります。
こんな方にお薦めします。
・遺言書を考えているが、ハードルが高い。
・遺言書を考えているが、躊躇している。
・終活準備をしたいけど判らない。
などなど、実際に私の戸籍を元に解説します。